タペストリーの紐の結び方と長さを調整できる飾り方
 
                タペストリーを部屋に飾ろうと思った時に、問題になりがちなのが紐の結び方や長さの調整です。理想の飾り方ができないとお悩みの場合、飾り方や使う道具を工夫することで解決できる可能性があります。
今回は、タペストリーをより綺麗に見栄えよく飾るために、紐の結び方や長さの調整についておすすめの方法を紹介します。それぞれ最終的に仕上がる見た目も異なるので、タペストリーの理想の飾り方を見つける参考にしてみてください。
ー CONTENTS ー
タペストリーの紐の結び方と基本的な飾り方
タペストリーは多くの場合、付属のパイプに通した紐の両端を結んで輪っかを作り、画鋲やフックなどに吊るして飾ります。紐の結び方はさまざまですが、オーソドックスな方法は以下の通りです。
 
                結び終わった後は紐の結び目をずらしてパイプの中にしまうと、見た目もすっきりします。
 
                なお、紐をどの位置で結ぶかによって出来上がる輪っかの長さが変わります。紐が必要以上に長く残っていると、飾った時に垂れる部分も長くなり、だらしない印象に見えてしまったり、揺れや風の影響を受けやすく不安定になったりします。タペストリーを飾る場所次第では、下にある物や扉などの邪魔になる場合もあるでしょう。
 
                そのため、タペストリーを吊るす場所に対してどの程度の長さを残すべきかを考えて、紐を結ぶ位置を決めるのがおすすめです。目安として、ポールの両側に紐がピンと張る程度の長さであれば、綺麗に飾りやすくなります。
タペストリーの紐の長さや飾り方を調整する方法
自分で紐を結ぶと、長さの調整が難しい場合があります。結び目を作る位置を決めても、結ぶ工程で紐がずれるなどして、思った位置に結べないことがあるためです。
そういった場合は、簡単に長さを調節できるような道具を使ったり、飾り方をそもそも変えたりするのがおすすめです。ここではおすすめの道具や飾り方を4つご紹介します。
フックに巻きつけて紐の長さを調整する
自分で結び目を作った後に、タペストリーをひっかけるフックに紐ごと巻きつけて長さを調整する方法があります。
一度タペストリーの紐をフックに掛けて、左右の紐を交互に巻き付けていきます。これを繰り返せば、希望の長さになるまで調整することができます。この方法では、特別な道具を使わずに紐の余った部分を詰められるうえに、巻きつけることで紐を強く固定してタペストリーの傾きを防ぐ効果もあります。
 
                2つのフックを使って2点吊りする
紐の長さは変えず、フックの数を2つに増やすことで調整する方法もあります。フック同士の距離が広くなるほど、タペストリーが吊るされる位置も高くなっていきます。フックをタペストリーの端の方に設置すれば、紐がほぼ見えないような状態で飾ることもできます。
 
                この方法では、2か所で支えるためタペストリーを平行に保ちやすいことや、紐が見える部分を極力減らせるので「吊るしている」ことを隠しやすいことがメリットです。天井ぎりぎりにタペストリーを飾ることもできます。
紐やロープでタペストリー同士を直接繋ぐ
もし、2つのタペストリーを上下に飾りたい場合であれば、それぞれを別々に吊るすのではなく、2つのタペストリーを直接つなぐこともできます。
上に飾るタペストリーの下部のパイプと、下に飾るタペストリーの上部のパイプに、1本の紐を通して繋げます。直接繋ぐことでタペストリー同士の隙間を埋めることができ、フックや画鋲の使用数も減らすことができます。
 
                紐の長さを調整できるグッズを使う
巾着袋の紐やストラップなどによく使われている、「コードストッパー」や「コードロック」などと呼ばれる製品も、タペストリーの紐の長さ調整に活用できます。
コードストッパーは、通した紐を好きな位置で固定することができます。他の方法と違い、ボタン一つで長さをいつでも簡単に変えられることや、飾り方自体は変える必要がないことがメリットです。タペストリーは商品によって紐の長さが異なることも多く、同じ長さで結んで高さを揃えるのは難しい場合があります。この方法であれば、比較的簡単に紐の長さを均一に揃えることもできます。
 
                ※当サイトではコードストッパー(コードロック)の取り扱いはございません。
まとめ
今回は、タペストリーの紐の結び方や長さの調整方法について、より綺麗に飾れるおすすめの方法を紹介しました。お気に入りのタペストリーをできるだけ見栄えが良く理想の状態で飾れるように、ご紹介した内容を参考に自分なりの良い方法を模索してみてください。
※のぼり旗工房ではタペストリーの紐のみは販売しておりません。予めご了承ください。
 
         
         
                     
         
                     
                     
                     
                     お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら 
     
    
 
         無料会員登録
無料会員登録 よくあるお問い合わせ
よくあるお問い合わせ お届けまでの流れ
お届けまでの流れ 無料生地見本申し込み
無料生地見本申し込み データ作成ガイド
データ作成ガイド テンプレート一覧
テンプレート一覧 スピード見積り
スピード見積り
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        
 のぼり用ポール
のぼり用ポール のぼり用スタンド
のぼり用スタンド のぼり用取付補助器具
のぼり用取付補助器具 Rフラッグ用取付器具
Rフラッグ用取付器具 ミニのぼり用取付器具
ミニのぼり用取付器具 その他
その他




 コラム
コラム ご利用ガイド
ご利用ガイド
