誕生日のお祝いに使える言葉や心のこもったメッセージ例50選!

家族や友達、恋人や職場の仲間といった大切な人の誕生日は、お祝いの言葉とともに日頃の感謝や思いを伝えるチャンスです。相手に喜ばれるメッセージを贈りたいと考えるものの、言葉選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
この記事では、家族や友達、恋人や夫婦、職場の人など、メッセージを贈る相手別の具体例と喜ばれるお祝いメッセージを考えるコツを紹介しています。心のこもったメッセージで、大切な人の誕生日を彩ってみてください。
ー CONTENTS ー
誕生日のお祝いに使えるメッセージ例50選
誕生日をお祝いすると一言で言っても、家族や友達、恋人や夫婦、職場の人など、その相手は様々です。また、メッセージを伝える方法も、カードや手紙、メールなど多岐に渡ります。相手との関係性やシチュエーションを考え、ぴったりの言葉を選んでみましょう。
①定番・シンプルなメッセージ例10選
定番かつシンプルなメッセージは、相手を問わず使うことができます。細々と書くよりも祝福の思いをストレートに伝えたいという場合に効果的です。誕生日をお祝いする言葉に加え、一言添えるのが基本になります。プレゼントにメッセージを添える場合は、贈り物に触れるのもおすすめです。

・お誕生日、おめでとう!いつもありがとう。
・お誕生日、おめでとう!お仕事頑張ってね。
・お誕生日、おめでとう!また遊ぼうね。
・お誕生日、おめでとう!プレゼント、良かったら使ってね。
・お誕生日、おめでとう!これからもお元気で。
・お誕生日おめでとうございます。今年も素敵な一年になりますように。
・お誕生日おめでとうございます。充実した一年になりますように。
・お誕生日おめでとうございます。笑顔で溢れる一年になりますように。
・お誕生日おめでとうございます。プレゼント、気に入ってくれたら嬉しいです。
・お誕生日おめでとうございます。今年もたくさんの思い出を作りましょう。
②家族へのメッセージ10選
続いて、父親や母親、祖父母、子ども、孫などの家族へのメッセージ例をご紹介します。誕生日をお祝いする言葉に加え、日頃の感謝の言葉や未来の話題を添えてみましょう。

・父親への誕生日メッセージ
お父さん、お誕生日おめでとう。いつも家族のために働いてくれてありがとう。お酒はほどほどにして、いつまでも健康でいてね。
・母親への誕生日メッセージ
お母さん、お誕生日おめでとう。心配かけてばかりだけど、そっと見守っていてくれて感謝しています。今年もいっぱいの笑顔で家族を照らしてね。
・子どもへの誕生日メッセージ
〇〇ちゃん、お誕生日おめでとう。勉強に部活に、いつも輝いている姿を眩しく思っています。あなたの夢が叶うように、今年も一緒に頑張りましょう。
・姉への誕生日メッセージ
お姉ちゃん、お誕生日おめでとう。勉強に恋愛に、いつも相談に乗ってくれてありがとう。またたくさんおしゃべりしようね。
・兄への誕生日メッセージ
お兄ちゃん、お誕生日おめでとう。いつもパワフルでまっすぐなお兄ちゃんを自慢に思っています。今年も家族のムードメーカーでいてね。
・妹への誕生日メッセージ
〇〇、お誕生日おめでとう。あれこれ面倒をみてきた〇〇もいよいよ社会人、大人の仲間入りだね。健康に気をつけて、笑顔で溢れる年になりますように。
・弟への誕生日メッセージ
〇〇、お誕生日おめでとう。やんちゃで賑やかだった〇〇が今年はとうとう一人暮らしを始めると思うと、今から寂しいよ。休みの時は帰ってきてね。
・おじいちゃんへの誕生日メッセージ
おじいちゃん、お誕生日おめでとう。なかなか遊びに行けないけれど、お元気ですか?今年は必ず会いに行くので、健康に気をつけて長生きしてね。
・おばあちゃんへの誕生日メッセージ
おばあちゃん、お誕生日おめでとう。おばあちゃんの優しい笑顔がいつも大好きです。寒くなるけど、暖かくして元気でいてね。
・孫への誕生日メッセージ
〇〇ちゃん、お誕生日おめでとう。会うたびに大きくなっていく〇〇ちゃんの姿に、いつも元気をもらっています。勉強も大変になるけれど、応援しています。また皆で顔を見せてね。
③友達へのメッセージ10選
友達や親友へのメッセージは、誕生日を祝う言葉に加えて思い出やエピソード、相手の人柄を表現してオリジナリティを持たせてみましょう。

・お誕生日、おめでとう!〇〇と友達になってもう△年だなんて、びっくりしちゃうね。△年目も引き続き仲良くしてください。
・お誕生日、おめでとう!去年お祝いしてからもう一年が経つんだね。今年も変わらず誕生日を祝えて嬉しく思います。素敵な一年になりますように。
・お誕生日、おめでとう!〇〇の△△なところ、いつも尊敬しています。今年も〇〇らしく、夢に向かって突っ走っていこう!
・お誕生日、おめでとう。仕事に趣味に、いつも全力で頑張っている〇〇は、最高の友達です。これからもよろしくね。
・お誕生日、おめでとう。〇〇と一緒にいると、いつも笑いが絶えなくて楽しいです。今年も一緒にたくさん遊んで、たくさん笑おうね。
・お誕生日、おめでとう。いつも頑張っている〇〇が横にいるから、私も頑張れているよ。〇〇にとって充実した一年でありますように。
・お誕生日、おめでとう!いつも悩みごとや愚痴を聞いてくれてありがとう。〇〇も、何かあったらいつでも連絡してね。健康に気をつけて、お互い頑張ろう。
・お誕生日、おめでとう!最近忙しいけど、元気ですか?次に会った時に嬉しい報告がいっぱいできるように、お互い頑張ろうね。応援しています。
・お誕生日、おめでとう。今年は新しいことへ挑戦する年になると思うけど、〇〇らしく楽しく頑張って。頑張り屋の〇〇だけど、無理はせずに体を大切に!
・お誕生日、おめでとう。なかなか会えないけど、顔を見られた時はいつも元気をもらっています。また一緒にご飯を食べに行ってリフレッシュしましょう。
④恋人・夫婦へのメッセージ10選
パートナーである恋人や夫婦へのメッセージには、普段は照れてしまって伝えにくい感謝や愛情を込めてみましょう。

・お誕生日、おめでとう。〇〇の△歳の誕生日を一緒に迎えることができて、最高に幸せです。
・お誕生日、おめでとう。優しくて気配り上手なあなたは自慢の彼女(彼氏)です。
・お誕生日、おめでとう。いつも側にいてくれてありがとう。これからもよろしくね。
・お誕生日、おめでとう。今年もいっぱいいろんなところに行って、一緒に過ごそうね。
・お誕生日、おめでとう。〇〇と付き合ってから毎日が楽しいです。今年も二人で思い出を増やして行こうね。
・お誕生日、おめでとう。周りまで明るくしてくれる〇〇の笑顔が大好きです。この一年もいっぱい笑わせたいな。
・お誕生日、おめでとう。〇〇の大切な日を一緒にお祝いできて嬉しいです。来年も一緒に過ごそうね。
・お誕生日、おめでとう。いつも支えてくれてありがとう。たまに喧嘩もするけど、これからも一緒に楽しい家庭を築きましょう。
・お誕生日、おめでとう。あなたと過ごす毎日が宝物のようです。これからも一緒に歩んでいこうね。
・お誕生日、おめでとう。一緒に誕生日をお祝いするようになってから△年が経ちました。来年も再来年も一番にお祝いさせてね。
⑤職場の人へのメッセージ10選
職場の上司や先輩、部下や後輩へのメッセージには、丁寧な言葉遣いと感謝の言葉が必要不可欠です。関係性によっては、多少文面がくだけても問題ありません。

・お誕生日、おめでとうございます。いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
・お誕生日、おめでとうございます。日頃から私たちを導いてくださり、感謝しています。ますますの健康とご活躍をお祈りしています。
・お誕生日、おめでとうございます。〇〇先輩のリーダーシップとエネルギッシュさを尊敬しています。これからもよろしくお願いします。
・お誕生日、おめでとうございます。頼りない後輩ですが、先輩の背中を目指して頑張りますので、懲りずにアドバイスいただければ幸いです。
・お誕生日、おめでとうございます。ときに厳しく、ときに温かく指導してくださり、いつもありがとうございます。また食事に連れて行ってくださいね!
・お誕生日、おめでとうございます。いつもさりげなくサポートしてくれるので、助かっています。これからも一緒に頑張りましょう。
・お誕生日、おめでとうございます。〇〇さんの笑顔は、我が部署には欠かせません。仕事もプライベートも充実した一年になりますように。
・お誕生日、おめでとうございます。努力家で前向きな〇〇さんに、いつもエネルギーをもらっています。飛躍の年になりますように。
・お誕生日、おめでとうございます。つい色々頼ってしまうけれど、笑顔で応えてくれるので安心して仕事を任せられます。今年も一緒に成長していきましょう。
・お誕生日、おめでとうございます。年々頼もしくなっていく姿、心強く思っています。これからの活躍にも期待しています。
喜ばれる誕生日のお祝いメッセージを考えるコツ
相手に喜ばれる誕生日のお祝いメッセージを考える際は、祝福の言葉と併せて以下のような言葉を添えることをおすすめします。
・感謝の思いを伝える
「いつも見守ってくれてありがとう」「笑顔に救われています」など、相手のどんなところに感謝しているかを伝えましょう。普段は照れてしまう内容でも、お祝いの言葉に添えることで素直に受け取ってもらいやすくなります。
・共通の思い出を振り返る
「付き合ってから最初の誕生日だね」「去年盛り上がった誕生日会からもう一年」など、一緒に重ねた月日を振り返る内容は、他にはない特別感があります。
・ユーモアを交える
メッセージを伝える相手との関係性にもよりますが、冗談や軽口を交えることで相手をクスッとさせることができます。悪ふざけにならない程度のユーモアや愛嬌を加えることで、柔らかく明るい雰囲気のメッセージに仕上がります。
・希望や祈りで締める
「素敵な年になりますように」「活躍を祈っています」など、相手の一年が良いものになることを希望する言葉、祈る言葉でメッセージを締めましょう。相手を思いやる気持ちが心地よい読後感を残します。
まとめ
両親や祖父母、子どもや孫といった家族、友達や恋人・夫婦、職場の人などへ伝える誕生日メッセージの具体例と喜ばれるお祝いメッセージを考えるコツについて、解説しました。
「誕生日おめでとう」というシンプルな言葉だけでも嬉しいものですが、より喜ばれるメッセージにするためにはプラスアルファの要素がキーになります。また、日頃言いにくい感謝や愛情を言葉にする機会でもあります。相手の顔を思い浮かべながら、メッセージに添えたい言葉を考えてみてください。